その「やりがい」、もしかしたら「搾取」かもしれませんよ?

2015.03.21 Saturday 19:30
0
    自民党の安倍首相が「これから地域おこし協力隊の数を3倍に増やしていく」と言ったのは最早有名ですが、これは解釈によっては危険極まりない思想です。その理由をこれから述べていきましょう。
    現在地域おこし協力隊のイメージとしては、「国の政策としては珍しくうまくいっている政策」という感じではないでしょうか。岡山県美作市を筆頭に、協力隊が地域に入ることによって新たな空気が地域に吹き込まれて地域が活性化されていく、とメディアでは語られています。


    しかし、うまくいっている自治体もあれば、うまくいっていない自治体もあります。当記事執筆時点では、島根県のM町とか長崎市のとある離島が、インターネットを通じてそのずさんな受け入れ体制が白日の下にさらされています。そんな自治体に配属となって隊員は、かなり悲惨な目に遭います。農作業の手伝いや独居老人の病院送迎などを来る日も来る日もさせられ、「こんなはずではなかった」という状況に立たされます。

    こうした自治体の弁は、「生活支援もまた地域おこし活動の一つである」だそうです。続けて、「これらの総合的な活動をすることを了承した上で応募・内定受諾したのだから、文句を言える立場ではないだろう?」と。挙句の果ては、「志があるのなら、自分の手で何でもやるのがスジというものではないのか?」となります。


    こうした一連の流れを傍から見ていると、ある言葉が頭に浮かびました。それは「やりがい搾取」です。

    やりがい搾取とは、本来の報酬である給料や待遇とは別に、やりがいを報酬として与える行為のことです。やりがいを報酬とすることによって、給料や待遇は低い状態を保ったまま、今よりさらに従業員を働かせることができます。本田由紀著『軋む社会』(河出文庫)が提唱してから、徐々に一般化しつつあります。

     

    地域おこし協力隊の場合は、やりがい搾取をしてしまえば給料や待遇、さらにはサポート体制を低く抑えた状態をキープしつつ、「志」をエサに1人で2人分の活動・成果を要求することが可能になります。具体的には、「生活支援をすることで地域住民との信頼関係を構築していく」と言うことによって、本来地域おこしとは関係のない業務も自然にさせることが可能となります。


    そんな「ブラック自治体」を事前に知るにはどうすればいいのか。一応、見つける方法はあります。

    まずは、定番の募集要項ですね。業務内容があまりに多岐にわたっている場合、これはまさにブラック自治体の可能性が高いです。これらは表向きは総務省のお題目を並べつつ、裏では生活支援と称した雑用事をやらされる公算が大です。

    次に、応募してから面接にいくまでの流れ。筆者の経験では、真っ当な自治体は応募してから1週間後に面接の案内が届き、採用の合否については応募から約3週間後に下されます。しかし、ブラック自治体は、その流れがグダグダです。面接の案内が届くのに1ヶ月かかり、合否にいたっては2ヶ月後ということが、当たり前のように敢行されます。

    最後に内定が出た後ですが、とにかく自治体からのアクションが少なすぎるという点です。応募してからは転居の手続きや必要書類の記入などやることが多いのですが、それらのやることに関する連絡が少ないのが特徴です。例えば、実際に住む住居はどんなのか(酷い場合はとても住める状況ではない)、公用車はいつから借りられるのか(無いとそもそも出勤できない)、商店などはどこにあるのか(知らないとそもそも生活できない)、あたりでしょうか。あまりにアクションが少ない場合は、質問リストをつくって担当者にぶつけてみてはいかがでしょうか。その対応が不自然な場合は、内定辞退も視野に入れましょう。


    それにしても、地域おこし協力隊の面接を実際に受けて思ったことは、なぜ応募者からの質問の時間が無いのでしょうか。民間の企業ならば普通にあるのですが、協力隊の面接は不思議なことに面接官による質問のみといった状況でした。しかも、面接官の人数がとても多くて、1対5くらいの、明らかに「多勢に無勢」のシチュエーションでした。真っ当な自治体を含めた全ての自治体に言えることですが、何か応募者の意思を無視しているような気がしてなりません。


    最後に、雇用関係が何であれ、自治体と隊員には主従関係があります。シニカルな考えで申し訳ないのですが、採用されたらこの本を読んでみることをオススメします。

     

    JUGEMテーマ:地域おこし協力隊
    Comment
    こんにちは。
    関西の某県の協力隊の者です。
    協力隊卒業後は進路が決まっています。それまでの地域おこしのヒントを探して、ネットを徘徊してます。
    私の地域はまちづくり協議会がしっかりしていて、何千人規模のイベントを毎年やるくらいで、ぶっちゃけ協力隊が必要ない地域な気がします。協力隊の予算が目当てに感じます。
    アイデアを出せと盛んに言われるのですが、提案したものは全く採用されません。自分にセンスがないからだと思い、協力隊を卒業した先輩や自分の家族、地元の友人にもアイデアを出してもらったのですが、一つも採用されず、途方に暮れています。
    おまけに、着任してから周りの地域の協力隊に聞くと自分がいる地域の協力隊だけはやりたくないと皆が言うところでした。

    ですから、協力隊に応募するときは、その地区の先輩だけでなくその周りの地域の協力隊員、出来れば数人にも評判を聞くべきだと思います。
    私は周囲の地域の協力隊員一人にしか聞きませんでした。その方からは、あなたなら出来ると言われました…

    新たに協力隊に志願する方が、私のように途方に暮れないことを望みます。
    • バカボン
    • 2018/09/10 10:41 AM
    > バカボンさん

    コメントありがとうございます。

    一応、地域おこし協力隊の本義は「よそ者の新しい目線」を取り入れることですが、
    バカボンさんの意見が通らないということは、おそらくおっしゃる通り「必要無い」のかもしれません。
    「移住希望者が元から多い」とか、「地域住民の意見が第一」だとか。

    進路が決まっているのでしたら、卒業後にどこかのタイミングで
    ハズレの自治体をインターネット上で公開してみてはいかがでしょうか?
    ここ最近は「ブラック自治体」を数多く聞くので、
    「ブラック自治体」を減らす為にも表に出す必要はあります。

    田舎で何かをする事だけが、協力隊の卒業後の進路ではありません。
    地方都市でも、もっと言えば東京でも、
    協力隊での経験が生きる仕事はいくらでもあります。
    ブログなどで協力隊での経験を、愚痴でもいいので公表すれば、
    それがビジネスにつながることも十分できます。

    「協力隊だから」というのは、あまり気にする必要はありません。
    所詮、「サラリーマン以外の進路のうちの一つ」なのですから。
    • C4
    • 2018/09/13 6:43 PM
    レスありがとうございます。
    とりあえずこちらのブログの協力隊の箇所は全部読みました。
    何度も膝を打ちました(笑)。ドゥカティの話は酷いですね。私もバイクに乗ってました。これは発狂しますよ。

    私の地区は協力隊=地元のテレビや新聞に取り上げられることをする。というもののようです。ですから草刈りや老人のサロンに参加するのは、活動ではないようです。草刈りが仕事なんて羨ましい!それで活動期間過ごせるのなら良かった…。

    私は農家になりたくて今のところに興味を持ち、それまでのお試しのような形で協力隊に入りました。勿論、それは市と協議会の提案です。協力隊のゴールは移住だからと。
    ですから、1mgの気持ちも地域おこしにありませんでした(笑)。しかしそれでは悪いと思い、色々考えましたが。こちらの提案を採用しないのなら、やること振って欲しいです。押し付けて欲しいです。元々、地域おこしは住民が主役だと思ってましたので、その辺は全く気にならなりません。

    自分の農業としての先生や、その周りの農家の方々、地域住民の方、移住者グループに嫌いな人、苦手な人はほとんどいません。みんなよくしてくれます。ですから簡単に離れるか、と思えないのが弱いところですね。しかし自分が希望する同じ品種で農家を募集してる他の地域もあるでしょう。考えどころです。

    協力隊は長くて来年5月までです。それまで我慢すればいいのですが、退任後も市や協議会と多少なりとも一緒にやっていけるのか?という感じです。
    • バカボン
    • 2018/09/14 1:15 PM








       
    Trackback
    この記事のトラックバックURL

    Calender
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>
    Google AdSense
    Twitter
    ニコニコ生放送
    YouTube
    Selected entry
    Category
    Archives
    Recent comment
    • 【マンドリア充の為の進路相談その3】お金の収支を決めるのは、「価値」
      なっぱ
    • 社会人マンドリン団体に入れなくなりました
      C4
    • 社会人マンドリン団体に入れなくなりました
      通りすがり
    • その「やりがい」、もしかしたら「搾取」かもしれませんよ?
      バカボン
    • その「やりがい」、もしかしたら「搾取」かもしれませんよ?
      C4
    • その「やりがい」、もしかしたら「搾取」かもしれませんよ?
      バカボン
    • 練習しなくても楽器が上手くなる方法は・・・あります!
      C4
    • 練習しなくても楽器が上手くなる方法は・・・あります!
      A-co
    • 【緊急特集】アルテマンドリニスティカは社畜養成所か
      C4
    • 【緊急特集】アルテマンドリニスティカは社畜養成所か
      黄昏
    Recent trackback
    Link
    Profile
    Search
    Others
    Mobile
    qrcode
    Powered
    無料ブログ作成サービス JUGEM
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...